『ダイクレ』の進化したグレーチング(特許出願中)をご紹介します。
ダイクレの『スチールグレーチング』
❶ 新型グレーチング「D-Grip」 ❷ ザラザラタイプについて ❸ ツイストバー50mmピッチタイプについて
「ザラザラ50」「Dグリップ50」が 人に優しく、 環境にも優しい 快適で安全な街づくりを実現します。
❶ 新型グレーチング「D-Grip」 <滑りにくいオリジナル模様> 独自の技術で開発した突起模様により、従来品より摩擦を増やし滑り防止機能が向上!
<安全性の評価> 滑り抵抗値BPN=40を鋼製グレーチングとして初めてクリア! アスファルトやコンクリートの基準値として、歩行者が安全かつ円滑に利用できる目安としてBPN=40以上が望ましいとされています。 ▶▶BPNとは? BPNとは英国式ポータブル・スキッド・レジスタンス・テスターを用いて求められる数字です。この数値が大きいと滑りにくく、小さいと滑りやすくなります。
❷ スチールグレーチングのザラザラタイプについて 主部材表面にザラザラ模様を施すことにより、摩擦を増やしすべり防止機能を向上させ、安全で快適な歩行感が得られます。
❸ スチールグレーチングのツイストバー50mmピッチタイプについて 並目タイプのツイストバーピッチを100mmから50mmに! ベビーカーや自転車、車椅子、お年寄のステッキカー等の車輪の落ち込みを防止することが可能になりました!
《 NEW 》ウェビナーのお知らせ
旭化成建材株式会社 主催 HEBELウェビナー
#1.【サクッとわかる】ALCパネルの昔と今
ALCの代名詞と言えるヘーベル。”今さら聞けない”ヘーベルの素材としての特徴や歴史、基本的な構法についてお伝えするオンラインセミナーを実施します!これまであまりALCをご採用されてこなかった方や、新人・若手の設計士の方にお勧めの内容です。 ■開催日時 2022年8月2日(火) 14:00〜14:30 ※時間は若干前後する可能性があります。 事前登録制となりますので、下記のURLよりお申し込みください。 申し込みフォーム入力完了後、オンラインツールのURLの案内が届きます。 https://pages.asahikasei-kenzai.com/HEBEL-SMR-20220802-Webinar-01_input.html お申し込みいただいた方には後日アーカイブ配信のご案内をさせて頂きます。